logo

残雪期特別企画3月4月(土曜日日曜日)開催予定 
汎岳舎大推奨の山小屋企画
北横岳ヒュッテに、とにかく泊まる!!  3/25~26開催決定 残1名募集中

問い合わせが多かった厳冬期通常企画ですが、開催タイミングが難しくなってしまった為、改めて残雪期特別企画として企画し直しました。残雪期とはいえ雪はたっぷりの3月4月限定企画です。


数ある八ヶ岳の山小屋・・・、この山小屋・・・、存在は知っていても泊まった事は無い、という方が多いのではないだろうか。日帰りエリアだからと最初から軽く考えているからでしょうかね。しかしこの山小屋の立ち位置はそんな薄っぺらな登山と向き合ってはいないのです!
今や数少ない登山者をしっかり指導し、厳しくも優しくも注意してくれる、そしてご飯も最高に美味しい、背筋も伸びるきちんとした山小屋なのです!

雪山シーズン最後の小屋泊としてこの山小屋で登山としっかり向き合い登山を考えてみませんか!!
汎岳舎ガイドならではの、山小屋から登山を学べる貴重な企画です。 

*土日開催企画ですが、平日はガイド推奨です!

開催日 3月・4月

ガイド料 22.000円(3名時料金)
*2名時料金は31.000円となります。
* ガイド料の他にガイド諸経費(移動費と山小屋宿費)が参加数の人数割りによる費用が別途かかります。ガイド料と諸経費を合わせた額がお支払い総額です。総額は変動する為直接参加者へお話させて頂きます。
*宿泊企画は上記費用は原則事前お振込みの形とさせていただいております。
*料金には参加者の如何なる料金も含まれておりません。

催行数 2名~催行で3名迄。
 
申込み期限 開催月表記の為、臨機対応となりますが、準備等ありますので早めにお問い合わせいただけますと幸いです。

開催地

長野県 北八ヶ岳 北横岳・縞枯山エリア
北横岳ヒュッテ泊  https://kitayoko.com/
 

集合について 前泊は不要です。当日東京(首都圏)からお越し頂けます。アクセス及びガイドとの合流についてはその状況に応じたプランがありますので、個別対応とし説明相談させて頂きます。
*マイカーでお越しの方はその旨必ずご連絡下さい。

中止 基本中止はございません。
*天候その他による中止判断はガイドにて行います。
 
解散 現地解散又は茅野駅解散となります。
 
難易度
*雪山・アイゼン初心者の方から参加頂けます。アイゼン歩行についてもしっかりレクチャー致します。
https://hangakusha.comGuideinfo/index.html
 
装備 厳冬期の高所雪山登山装備一式でお越しください。
*登山靴は完全防水のハイカットマウンテンブーツが最低条件になります。
*防寒対策は万全にお願い致します。
*装備に関しては個別対応しますのでお気軽にご相談ご連絡ください。 
 
必須持物 6本爪以上アイゼン(チェーンスパイク不可・6本爪アイゼン推奨)。
ゲイターも必須です。雪用バスケット装着のWストック。他サングラスも。
マスク・他除菌剤(コロナ対策)もお忘れなく。
*スノーシュー又はワカンをお持ちの方はお持ち下さい。

 
その他持物 行動食は5回分程。凍らない即食べれる高カロリーな物を十分な量をご用意下さい。行動用飲料水は総量1.3L迄(ポットを含む)を目安にして下さい。ポットは必ず。温かい飲みものは必須です。  
 
健康観察 当日及び開催日迄の健康観察、検温や体調管理は適切にお願い致します。
 
申込み 汎岳舎gmail宛てに必要事項をご入力いただきお申込みください。
*汎岳舎ラインにご登録頂いている方は、汎岳舎ラインから直接お申込み下さい。ラインご登録頂きラインからお申込みいただきますと比較的返信も早く以後のやり取りも簡易になる為幸いです。

申込必要事項  https://hangakusha.com/Contact/index.html
 

キャンセル プライバシーポリシーのページを必ずご確認ください。キャンセル料が発生致します。
https://hangakusha.com/Policy/index.html
 
保険 登山活動中に対応する傷害登山保険にご加入をお願い致します。
*保険に関する質問もお気軽にご連絡ください。
 
カテゴリー 宿泊登山