スタッフひろ、の年末恒例忘年山行です。
2025年の皆さまの登山シーズンはいかがでしたでしょうか。今シーズンを振り返り、来シーズンを楽しく考え、今冬の山歩きを忘年山行から楽しみながらスタートを切ってみませんか。
広葉樹と針葉樹のコントラストが美しい富士とアルプスを眺められる気持ちいい冬山山行。
今年の登山を振り返りながら自炊を楽しむ山歩きです。今年を振り返り、来年の野望?もお聴かせ下さい!汎岳舎恒例年末企画です!

| 開催日 |
12月14日(日曜日)
|
| 催行数と参加費 | 1名~開催します。参加費は人数変動制の為、直接お話ご相談させていただきます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 *登山サポートは汎岳舎ガイドがしっかりサポート致します。 |
| 申込み期限 | 開催決定している場合は開催2日前迄申込み可能ですが、準備等ありますので早めにお申込み願いますようお願い致します。 *尚開催10日前で0の場合は予告なく中止等とさせて頂きます。参加へのお問い合わせはお早めにお気軽にご連絡下さい。 |
| 開催地 | アルプス展望・甲州市の秀峰 *詳細は直接お問い合わせの方に説明させていただきます。 |
| 集合について | JR青梅線青梅駅にて合流致します。 *詳細はお問い合わせの方に直接説明させて頂きます。尚マイカーにてお越しの場合は現地集合になりますのでその旨ご連絡下さい。 |
| 中止 | 雨天(降雪等)開催します。 *天候による中止判断はガイドにて行います。 |
| 解散 | 現地解散又は日没前後に合流駅にて解散となります。 |
| 難易度 | ★ 登山初心者の方から参加頂けます。 https://hangakusha.com/Guide_info/index.html |
| 装備 | 冬の中山日帰り登山装備一式でお越しください。 *念のためチェーンアイゼンか6本アイゼンをお持ち下さい(お持ちでない方はまずはご相談下さい)。 *脱ぎ着出来る防寒対策を! *装備に関しては個別対応しますのでお気軽にご連絡ご相談ください。 |
| その他持物 | 行動用飲料水はポットを含めて総量1L以内で十分です。 自炊を楽しみますので自炊道具と食材を。 自炊に必要な水もお忘れなく。 *自炊しない場合はお弁当をお持ち下さい。行動食は軽く2回分程。 *軽量コンパクトな折りたたみ椅子があるととても山時間が快適ですよ(必須に近い推奨持物です)! |
| 健康観察 | 当日及び開催日迄の健康観察、検温や体調管理は適切にお願い致します。 |
申込み | 汎岳舎gmail宛てに必要事項をご入力いただきお申込みください。 *汎岳舎ラインにご登録頂いている方は、汎岳舎ラインから直接お申込み下さい。ラインご登録頂きラインからお申込みいただきますと比較的返信も早く以後のやり取りも簡易になる為幸いです。 |
| キャンセル | プライバシーポリシーのページを必ずご確認ください。キャンセル料が発生致します。
https://hangakusha.com/Policy/index.html |
| 保険 | 登山活動中に対応するハイキング保険にご加入をお願い致します。
*保険に関する質問もお気軽にご連絡ください。 |
| カテゴリー | 通常企画日帰り登山 |